Report 活動報告一覧

  • 1
  • 2

2025年3月セミナー報告

2025年3月セミナー報告 【日時】 2025年3月23日(日)13時30分から16時30分 【会場】 アーバンホテル京都 【2025年間テーマ】 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」 【2月セミナー テーマ】 観察力を高めるためのコーチング 【講師】 竹内雅樹氏(京都チャプター運営委員) 【参加人数】 9名(正会員2名、一般1名、運営委員6名) 【内容概要】  まずは自分で仮

2025年3月セミナーアンケート結果

■日本コーチ協会京都チャプター2025年3月セミナーアンケート結果■ 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」を年間テーマに、今回は「観察力を高めるためのコーチング」のセミナーに、9名の参加者で開催することができました。  今後のセミナー活動に反映し、より満足度の高いセミナー開催を目指します。 なお、自由記述文につきましては割愛し、ホームページ上では客観的な数字によるデータをグラフ化してご提

2025年2月セミナーアンケート結果

■日本コーチ協会京都チャプター2025年2月セミナーアンケート結果■ 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」を年間テーマに、今回は「コーチングにおける効果的な質問とは」のセミナーに、35名の参加者で盛大に開催することができました。  今後のセミナー活動に反映し、より満足度の高いセミナー開催を目指します。 なお、自由記述文につきましては割愛し、ホームページ上では客観的な数字によるデータをグラ

2025年2月セミナー報告

【日時】 2025年2月23日(日)13時30分から16時30分 【会場】 Zoom 【2025年間テーマ】 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」 【2月セミナー テーマ】 視点を変える・軸を変えるコーチの質問 【講師】 眞辺一範氏(京都チャプター運営委員) 【参加人数】 35名(正会員11名、一般17名、運営委員7名) 【内容概要】日常会話の中で相手から「これ以上どうしようもない

2025年1月セミナーアンケート結果

■日本コーチ協会京都チャプター2025年1月セミナーアンケート結果■ 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」を年間テーマに、今回は「コーチングにおける効果的な質問とは」のセミナーに、20名の参加者で盛大に開催することができました。  今後のセミナー活動に反映し、より満足度の高いセミナー開催を目指します。 なお、自由記述文につきましては割愛し、ホームページ上では客観的な数字によるデータをグラ

2025年1月セミナー報告

【日時】 2025年1月26日(日)13時30分から16時30分 【会場】 Zoom 【2025年間テーマ】 「気づきを引き起こすプロコーチの質問力」 【1月セミナー テーマ】 コーチングにおける”効果的な質問“とは 【講師】 井上泰世氏(京都チャプター運営委員) 【参加人数】 21名(正会員12名、一般2名、運営委員7名) 【内容概要】「パワフルな質問」をする

2024年11月セミナー【15周年記念1dayセミナー】アンケート結果

■日本コーチ協会京都チャプター2024年11月セミナーアンケート結果■ お互いのコミュニケーションにコーチングを「さらに」活用するために、「コーチングの未来を語ろう!」をテーマにした1dayセミナーに、19名の参加者で盛大に開催することができました。  今後のセミナー活動に反映し、より満足度の高いセミナー開催を目指します。 なお、自由記述文につきましては割愛し、ホームページ上では客観的な数字

2024年11月セミナー報告【15周年記念1dayセミナー】

2024年11月セミナー報告 【日時】 2024年11月24日(日)13時30分から16時30分 【会場】 アーバンホテル京都 2階 コミュニティーホール・サルビア 【2024年間テーマ】 お互いのコミュニケーションにコーチングを"さらに”活用する 【11月セミナー テーマ】 コーチングの未来を語ろう! ~お互いのコミュニケーションを豊かにするコーチング~ 【講師】 山田善

2024年10月セミナー アンケート結果

■日本コーチ協会京都チャプター2024年10月セミナーアンケート結果■ お互いのコミュニケーションにコーチングを「さらに」活用するために、「対話が続かない時のコーチング」をテーマにしたセミナーに、15名の参加者で盛大に開催することができました。  今後のセミナー活動に反映し、より満足度の高いセミナー開催を目指します。 なお、自由記述文につきましては割愛し、ホームページ上では客観的な数字による

  • 1
  • 2